【猛暑×重労働×脱水】手足のけいれんが止まらない!?
〜腎臓ストレスとミネラルバランスの崩れが引き起こす夏の落とし穴〜
こんにちは。内外整骨院です。
今回は、実際に当院へ来院された患者さんのケースをご紹介しながら、夏場の脱水症状やミネラル不足、そして腎臓にかかるストレスについて解説していきたいと思います。
◆ 3連休明け、気温37度の重労働で体に異変
ある患者さんが、連休明けの猛暑(外気温37度)に屋外で重い石を運ぶ作業を長時間続けた後、体に異変を感じ来院されました。
その方はすでに、自宅で水風呂で体を冷やし、ポカリスエットを2リットル摂取してから来られたのですが、なおも手足のけいれん(痙攣)が止まらない状態。
この段階でもすでに、軽度〜中等度の熱中症に該当する症状です。
◆ ただの水分補給では足りない?
一般的に「水分を摂れば大丈夫」と考えられがちですが、実は汗をかいたときに体から失われるのは**水分だけでなく、ナトリウム・カリウム・マグネシウムなどの電解質(ミネラル)**も含まれます。
この方はポカリスエットをしっかり摂取されていたものの、長時間にわたる作業と極端な発汗で、腎臓が水分と電解質の調整機能を超えてしまった可能性が考えられました。
◆ 鍵を握るのは「腎臓」と「腸腰筋」
当院では、まず腎臓のストレス反応が全身の筋肉の過緊張やけいれんを引き起こしていると判断。
特に腎臓と連動して緊張しやすい「腸腰筋」や、「腎臓周囲の筋膜・循環」に対する施術を行いました。
すると、施術後すぐに手足のけいれんは落ち着き、全身のだるさも軽減。腎臓にかかっていた内臓体性反射(=内臓の負担が筋肉に現れる反応)が解除された結果だと考えられます。
◆ 急激な脱水には「OS-1」などの経口補水液を
今回の症例を通じて私たちが改めて実感したのは、急激な脱水やミネラルロスが起きたとき、迷わず「経口補水液(OS-1など)」を選ぶべきということ。
ポカリスエットなどのスポーツドリンクも一定の効果はありますが、医療現場で使用される経口補水液の方がナトリウム濃度が高く、吸収効率も優れています。
特にけいれんやふらつき、意識がぼんやりするなどの症状がある場合は、OS-1やアクアソリタなどを選びましょう。
◆ 夏場の体調管理には「予防」がカギ
- こまめな水分+ミネラル補給
→ 水だけではなく、塩分や電解質も意識して摂ること。 - 作業やスポーツ前の体調チェック
→前日飲酒が多い、睡眠不足などがある日は要注意。 - 腎臓に疲労がたまると腰のだるさや違和感が出る
→これも一つのサインとして意識を。
◆ まとめ
今回の患者さんは、適切な施術により症状は改善しましたが、状況によっては病院搬送レベルの熱中症になっていた可能性もあります。
もし「手足がつる」「ふらつく」「吐き気がある」といった症状が出た場合は、
すぐに作業を中止し、体を冷やしながら経口補水液での補給をしてください。
腎臓が悲鳴を上げる前に、しっかりと体を守ることが何より大切です。
日々の体調の変化に敏感になり、少しでもおかしいと感じたら早めにご相談ください。
▶ ご予約・ご相談はお気軽にどうぞ!
LINE・電話・WEBから受付中です。
【池田の重症専門 内外整骨院】 #名医 #手術 #大阪 #池田 #川西 #豊中 #箕面 あなたが本気でどこに行っても治らない長年の「重症症状」から解放されたいと願っているなら、今すぐお電話ください。
私と一緒に、今のお身体の悩みを解決していきましょう!
もしあなたが・・・ ・3件以上の病院・整骨院・整体・カイロなどに通ってみたが改善しない慢性の腰痛
・その場しのぎの病院の注射や痛み止めの薬では良くならない坐骨神経痛
・手術を勧められている程の椎間板ヘルニア
・手術をしても痛みやシビレが残って諦めている脊柱管狭窄症
・ロ○ソニンを飲まないと生活出来ない慢性頭痛体質
・病院で異常なしと診断されたが、足の強い痛みとシビレが出続けている
・牽引や1回何百円の保険施術では効果を感じられない頸椎ヘルニア
・趣味の旅行に行ったり、好きなスポーツに打ち込みたいのに諦めてしまっている股関節の痛み
・まともに歩く事も出来ないくらい悩んでいる膝関節の痛み
・スポーツで痛めたケガのせいで、動かすと痛む身体をスムーズに動ける身体にしたい
もう大丈夫です。
このように1つでも当てはまるのであれば、あなたにとっての問題解決の実現に向けて当院は必ずお役に立てるはずです。
【#手術が必要な重度の腰痛ヘルニア、狭窄症、坐骨神経痛、変形性股関節症、変形性膝関節症、首痛、五十肩、スポーツのケガでお悩みなら!】
現役医師や世界を股にかけ活躍するダンス振り付け師、ジャングルに分け入るプラントハンターなどからも絶賛される施術で、どこに行っても何をしても治らない「重症症状」を根こそぎ解消させる「最後の砦」と呼ばれる整骨院です!
院長自身が10年もの間に拳法、合気道、柔道で培ってきた経験や、膝半月板損傷を発祥し挫折と克服をしてきた経験を基に、様々な治療現場で約10年述べ6万人の施術実績をもつ唯一の治療院「内外整骨院」です!
・内視鏡手術が必要な重度の「腰痛ヘルニア」
・人工関節手術が必要な重度の「変形性股関節症」
・再生医療が必要な重度の「変形性膝関節症」
・首~手にかけての痺れや筋力低下、知覚鈍摩などの感覚障害がある重度の「頚椎症」
・日常生活もままならず夜間ズキズキ痛む重度の「四十肩」「五十肩」
・その他「OPLL(後縦靭帯骨化症)」「慢性関節リウマチ」「アトピー性皮膚炎」などの国の難病指定に認定された疾患
当院は全国各地から上記の症状でお悩みの方に数多くお越し頂いております‼️
現在抱えられている状態について、治療に関して、お身体に関しての疑問・質問などがありましたらご遠慮なくご連絡下さいませ。
【病院でも治らない手術しかないと診断された重症症状の「最後の砦」整骨院内外整骨院】 住所:〒563‐0055 池田市菅原町2-11 SKビル4F
・阪急池田駅 徒歩2分
・阪神高速11号池田線「川西小花IC」から10分!
・駐車場は院徒歩1分パーキング補助あり!